明日から学年末テスト!提出課題は終わりましたか?
明日から学年末テストの中学校が多くあります!3日間にわたるテスト、がんばってくださいね!
もちろん、提出課題は、間違いなく指定の期日・指定の時間までに提出しましょう!提出物を出さないというのは、親世代(私も含め・・・)の頃よりも、いっそうダイレクトに内申点の評価に響きます!
ただ、現実問題として、毎日机に向かってコツコツと提出課題を進めるという習慣を持っている子は少ないですし、毎日机に向かう習慣を持っていない子が、自分だけで習慣を身につけるのは、ものすごく強固な目的意識があるか、意思の力が必要です。
そして、勉強にせよ、仕事にせよ、スポーツにせよ、結果を出すためには、最後は自分自身の努力の質と量にかかってきます。“内申点アップ請負人”流の寄り添い方は、「トレーナー」「コンサルタント」「コーチ」「監督」としての関わり方を意識しています。
今のその子のレベルに応じたアドバイスの質と量を見極めながら、お子さんの努力の効果を最大化する方法をお伝えします。そして最も意識をしているのは、お子さんが自信をなくさないよう、かつ油断をしないように、かける言葉の1つひとつに気を配っています。
英語や数学といったテクニックは、ある程度の学力と、伝える技術を持っていさえすれば、誰でも教えられます。
しかし、テクニックを身につけるための習慣を育てる環境を用意したり、成績を上げていくためのマインド(≒心がけ)を伝え続けられる人は、多くはありません。
特にマインド(≒心がけ)をどこにセットしておけばいいのか?という部分が、成績上位の子と、成績が中位の子と、成績が下位の子では、明確に違います。そして中学生ともなると、お母さんの言うことが正しくても、なかなか言うことを聞いてくれません。
私も別にカリスマ講師のような影響力があるわけではないので、「毎日通える塾」を作ることで、毎日伝え続けるという泥臭い手段をとっています。特に大切なことについては「成績アップの八原則」という8個の項目を作って、塾生全員で唱和するという方法もとっています。
From Monday To Fridayで机に向かい、自分自身で取り組むのだという「やるのはプレイヤー」精神で取り組んでいさえすれば、必ず定期テストの1週間前には提出課題が終わります!
ぜひおうちでも、この動画も利用していただきながら、お子さんの奮起を促してあげてください!
「そうは言っても、うちの子にできるかしら?」
「言うことを聞いてくれないから・・・・」
そんなときは、ぜひ私にご相談ください!
↓↓ このボタンを押してください! ↓↓
私の想いを語らせていただいた動画も、是非ご覧ください!