2020年5月7日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 guest オンライン校 後成塾オンライン校 開校時間の変更について どうしても乱れがちな生活習慣を整えるため、来週火曜から以下のような時間にオンライン校を開校し、生活リズムを整えます! 生活習慣は、成績(特に内申点)に直結します!意識していきましょう! &nb […]
2020年5月6日 / 最終更新日 : 2020年5月6日 guest オンライン校 「朝ごはんを食べる子は成績が上がる」というデータ 8年半前、私が「後成塾を開校しよう」と思ったキッカケとなる文部科学省の資料があります。少し古い資料ではありますが、ご覧ください。(文部科学省 マナビィくんの統計コーナー内「朝食を食べることとテ […]
2020年5月5日 / 最終更新日 : 2020年5月5日 guest オンライン校 生活リズムの乱れや遅れを、どう解決するか? オンライン校のみんなに、聞いてみました。「今日何時に起きた?」 答えは実に様々でした(汗) 7時、7時15分、8時、9時、11時、14時・・・・。 当然寝る時間も様々・・・・。 いくら課題をき […]
2020年5月4日 / 最終更新日 : 2020年5月4日 guest オンライン校 もうすぐ登校日!塾生全員、提出課題はバッチリです! 後成塾は今日から5月のオンライン校とメール校の指導をスタートしました! 今週から来週の頭にかけて、各小中学校で登校日が設定されています。すべての塾生が間違いなく課題を提出し、しかも細かいところ […]
2020年5月3日 / 最終更新日 : 2020年5月3日 guest オンライン校 「5月31日まで延長」の今、家庭学習の意義を見つめ直しましょう! 緊急事態宣言が5月31日まで延長される方針であるというニュースがありました。3月の休校開始からすでに2ヶ月余り。ここまでの長期間、学校が休校になると、家庭学習の内容や意義を見直さざるを得なくな […]
2020年5月1日 / 最終更新日 : 2020年5月3日 guest オンライン校 「令和」になって、ちょうど1年 1年前の今日、日本は平成から令和になりました。日本がちょうど令和になった瞬間、私はドイツで祝杯を上げました。 ドイツの新聞の一面に改元のことが取り上げられており、Meiji the Great(明治大帝)か […]
2020年4月30日 / 最終更新日 : 2020年4月30日 guest オンライン校 「一度別れたら、それが今生の別れ」という時代を思い起こしてみましょう 4月も今日で最終日。ダイアモンド・プリンセス号のニュースも遥か昔のように感じられますが、たった2ヶ月半ほど前なのですね。 コロナウイルスで一気に有名になった中国の武漢。武漢といえば中2の国語の […]
2020年4月29日 / 最終更新日 : 2020年4月29日 guest オンライン校 オンライン校への想い 後成塾のオンライン校の機器の設定をしていたときに、保護者の方や塾生のみんなには話していましたが、いよいよ「9月入学」ということが、真実味を帯びて検討をされ始めましたね。 そんな情勢の中で、同時 […]
2020年4月28日 / 最終更新日 : 2020年4月28日 guest オンライン校 感情のバランスを整えるのは「楽しいコミュニケーション」 至るところで怒っている人たちがいる、と耳にします。 スーパーで、薬局で、役所で、金融機関で・・・・。気持ちはわからないわけではありません。こんな閉塞した世の中で、仕事も調整がかかり、中には仕事 […]
2020年4月27日 / 最終更新日 : 2020年4月27日 guest オンライン校 5月のご連絡をメールで送信しました! 塾生たちに、5月のご連絡をメールで送信させていただきました。 お送りしたものは以下の通りです。 ■ 後成塾通信「土の心」令和2年5月号(全員) ■ 5月分ご請求明細(オンライン校の塾生のみ) […]