2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 guest 内申点について 「内申点アップ行動」をリアルタイムで評価しています! 後成塾で、毎日机に向かって学校の宿題をやる習慣を育てるために、小学生のうちから後成塾にご入塾していただくケースもたくさんあります!(そういう保護者の皆様は、すごい先見の明をお持ちですね!) 後 […]
2019年11月15日 / 最終更新日 : 2019年11月15日 guest 内申点について 内申点アップの行動は、普段から鍛えられる! 私と小島校長がお気に入りのお菓子屋さんがあります。 (そのお菓子屋さんのソフトクリームが絶品なんです笑) そこに小坂井中の2年生の子が職場体験に来ていました。 大人 […]
2019年11月5日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 guest 内申点について いまいち危機感のないお子さんに見せると効果のあるもの 「もう中2の2学期なのに、全然危機感がなくて・・・」 「ヤル、ヤルって言ってるだけで、本気になってくれなくて・・・」 そんなお子さんをお持ちのお母さんは、実は意外にたくさんいらっしゃいます。 […]
2019年10月18日 / 最終更新日 : 2019年10月18日 guest テストの点数を上げるには 「また叱ってしまった・・・」もう二度と、こんなテスト週間にしたくないお母さんへ! 各中学で中間テストが終わりましたね! (豊橋南部中の人は、10月24日!がんばってくださいね!) 「また今回も、テスト週間に課題で苦労していた・・・・」 「また今回も、テスト週間 […]
2019年10月1日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 guest 内申点について 卒業生の96%の内申点をアップさせた方法 内申点はどうやって上げればいいの? 内申点の上げ方を徹底解説! 内申点というのは、どうやって上げていくといいのでしょうか? 内申点の上げ方って? あの子の方がテストの点数が低いのに・・・・。 […]
2018年12月14日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 guest 内申点について お子さんの成績を上げるために最初にすること 各学校で懇談会があり、その結果を受けて 3学期や新学年に向けて、 多くの皆様からお問い合わせをいただいています。 本当にありがとうございます。 無料体験の前の「無料 […]
2018年12月10日 / 最終更新日 : 2018年12月10日 guest 内申点について 今月のスローガンは「From Monday To Friday」! 成績のことで悩んでいるお子さんやお母さんたちは、 何から手をつけていいのか、 常に不安を抱えていらっしゃいます。 お子さんやお母さんたちの不安に よりシンプルにお応 […]
2018年11月19日 / 最終更新日 : 2018年11月19日 guest テストの点数を上げるには 公立高校入試まで、あと108日! もうすぐ期末テストですね! 今日からテスト週間の学校も多いです! しかし、私たちの頭の中では 冬休み以降の入試指導についても 具体的に考えを巡らせてい […]
2018年11月15日 / 最終更新日 : 2018年11月15日 guest テストの点数を上げるには 成績を上げる方法 成績をアップするために、 多くの親御さんが頭を悩ませ、 多くの子たちが塾通いをしています。 多くの塾の中で、私たち後成塾は、 ・平日、毎日通うことによって、勉強の習 […]
2018年11月13日 / 最終更新日 : 2018年11月13日 guest 内申点について 「ていねいな提出物」の条件 内申点をアップするには、 提出物のクオリティが必要不可欠。 ていねいな字であることはもちろんです。 しかし、それ以外にも、 ていねいさをアピールすることができます。 […]