2022年1月23日 / 最終更新日 : 2022年1月21日 guest 保護者の皆様・卒業生の声 【保護者の皆様の声】勉強だけでなく、人としての成長も見守ってくれていて嬉しいです! 勉強だけでなく、人としての成長も 見守ってくれていて嬉しいです! 以前のコメントがブログにのってまして、“お子さんが前向きでいられたなら、それはきっとお子さんが強くなってくれたのだと思います” […]
2022年1月22日 / 最終更新日 : 2022年1月21日 guest オンライン校 【保護者の皆様の声】オンラインで、勉強するスイッチが入る! オンラインで、 勉強するスイッチが入る! 家でもオンラインにすることで、勉強するぞというスイッチが入って、きちんと実行出来ました。 【“内申点アップ請負人”からのメッセージ】 コロナ禍への対応 […]
2022年1月21日 / 最終更新日 : 2022年1月21日 guest テストの点数を上げるには 中1・中2の学年末テスト日程は? 中1と中2の皆さんの学年末テストが近づいてきています。 ほとんどの学校で、テストまであと1ヶ月を切りました! 豊川市内の全中学校と、豊橋市の石巻中と北部中の、学年末 […]
2022年1月20日 / 最終更新日 : 2022年1月20日 guest オンライン校 「まん延防止等重点措置期間」の後成塾の対応 愛知県は明日から2月13日まで、まん延防止等重点措置の期間に入ります。 後成塾は、先日のブログ(「リアルとオンラインを、日によって使い分けできます!」)でもお伝えしましたが、各ご […]
2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年1月19日 guest テストの点数を上げるには どんどん点数が下がっているなら・・・・ 今となっては笑い話になっていますが、私の長男(現在高1)が小学3年の1学期(後成塾の開校3年目)のとき、学校のテストが50〜60点に下がっていました。 そのことをキッカケの1つに […]
2022年1月18日 / 最終更新日 : 2022年1月18日 guest 内申点について 内申点をアップするために大切にしている指導 内申点をアップするためには「習慣」と「コミュニケーション」を育てていくことが大切です。 「習慣」を育てることが大切なのは、よくわかっていただけますよね! 勉強の習慣であったり、生 […]
2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 guest オンライン校 リアルとオンラインを、日によって使い分けできます! 先週、豊川市の東部中で、生徒さんの1人がPCR検査で陽性になってしまったそうです。 第6波まっただ中の昨今、誰が感染してもおかしくない状況です。 引き続き、感染予防に気をつけつつ、学びを続けて […]
2022年1月16日 / 最終更新日 : 2022年1月16日 guest テストの点数を上げるには 10期生の学年末テスト対策「日曜RUSH!」 今日は、もうすぐ入試を控えた10期生たちの学年末テスト対策「日曜RUSH!」です。 この時期まで後成塾に残ってくれている子たちは、みんな呼吸をするように努力ができる子になってくれ […]
2022年1月15日 / 最終更新日 : 2022年1月15日 guest 保護者の皆様・卒業生の声 【保護者の皆様の声】勉強の仕方がわかった!塾に入る前より前向きに! 勉強の仕方がわかった! 塾に入る前より前向きに! 塾に入る前より、勉強の仕方が分かるようになり、前向きに勉強に取り組んでいます。 【“内申点アップ請負人”からのメッセージ】 一言で「勉強の仕方 […]
2022年1月14日 / 最終更新日 : 2022年1月14日 guest テストの点数を上げるには 「無勉強」のスタイルを変えましょう! 来週はいよいよ中3の学年末テスト! 一方で、中1・2の子たちの学年末テストは、あと1ヶ月ほど先。 お子さんは、今はおうちでどんな勉強をしているでしょうか? テストの […]