PTA指導者研修会に出席してきました!
学年末テストも終わり、来週からは春休みと新学年、そして迫る公立高校入試に向け、さらにギアを上げていこう!という気持ちの中で・・・・
娘と次男の通う小学校(私の母校でもあります)の来年度PTAの役職の関係で、東三河小中学校PTA指導者研修会に参加してきました!
日々の塾の現場で、子どもたちや保護者の方からいただく情報だけでなく、より深い情報を手に入れたいという気持ちももちろんあります。同時に、母校に通う子どもたちのために、よりよいPTA活動の一助となりたいという気持ちも・・・。
元・東部中の校長先生だった豊川市教育委員会の教育長さんのお言葉、いろいろな学校のPTA会長さんのお話し、長年PTA活動をされている方のご講演など、大変刺激をいただきました!
学校の現場でも働き方改革が求められる中で、今、学校現場では「先生の仕事」「学校の仕事」「先生・学校の仕事ではないこと」と、3つの仕事の分類をしているそうです。学校にお任せしていれば、ある程度のことは大丈夫という時代は、完全に終わりを迎えようとしています。
ましてや、「なぜ●●してくれないんですか?」という受け身の気持ち・先生や学校を責めるような気持ちで学校生活を送っているようであれば、内申点的にも大きなダメージになるだろうということは容易に想像できます。
まさに来年度から小学校で本格導入される学習指導要領(中学では再来年度から移行)の中にある評価の1つである「主体的に学習に取り組む態度」が望まれます。また、子どもたちだけでなく、私自身も1人の保護者として、より主体的に学校と関わっていくべきだと感じました。
もちろん、“内申点アップ請負人”としての私は、PTA活動を通じて得たホットな情報を、指導の現場に還元していきます!
もしあなたや、あなたのお子さんが、「先生や学校との関わり方がうまくいかない・・・・」という悩みをお持ちであれば、ぜひ時間をとって親子でじっくり話し合ってみてくださいね!そのときは、ぜひこのブログも参考にしていただければと思います!
「そうは言っても、うちの子にできるかしら?」
「言うことを聞いてくれないから・・・・」
そんなときは、ぜひ私にご相談ください!
↓↓ このボタンを押してください! ↓↓
私の想いを語らせていただいた動画も、是非ご覧ください!