歴史嫌いの子のための歴史の覚え方
みなさん、こんにちは!
愛知県豊川市で唯一の
内申点アップ専門の学習塾「後成塾」を主宰し
どんな子の内申点も27まで上げてしまう
「自律ノート®」開発者
“内申点アップ請負人”こと桂野智也です!
今日は、
後成塾の「無料個別カウンセリング」に
お越し下さる多くのお母さんがおっしゃる
「うちの子、歴史が全然覚えられなくて・・・・」
ということを解決したいと思います!
まず、歴史が苦手な子が
どういう状況かを挙げます。
① 縄文〜平成を、順に言うことができない
② 人物、事件、文化が、何時代なのか分からない
③ 教科書を一生懸命に調べながら、問題集を解いている
歴史好きの人の中には
「ストーリーの面白さで引き付ければいいじゃないか!」
とおっしゃる方もおります。
確かに
「歴史の面白さ」を教えるという点“だけ”
で言えば、おっしゃる通りです。
ただし、肝心なのは
テストで点数を取らなければ
歴史を好きになる土壌が生まれづらい
という事実も、一方では現実としてあるのです。
歴史嫌いの子からすると
たとえ面白いストーリー仕立ての話をされても
その場だけ面白い話が聞けただけで
テストで点数を取ることは難しいのです。
ですから、私のような、歴史も愛しつつ、
点数を取ることも同時に愛している人間からすると
① 縄文〜平成を、順に言うことができない
② 人物、事件、文化が、何時代なのか分からない
③ 教科書を一生懸命に調べながら、問題集を解いている
という3つの課題点を解決した方が
テストで点も取れるし
歴史好きを育てることもできると考えています。
① 縄文〜平成を、順に言うことができない
これはもう、覚えていただくほかありません(汗)
縄文・弥生・古墳・飛鳥・奈良・平安・鎌倉
室町・安土桃山・江戸・明治・大正・昭和・平成
実際にあった事例でいうと
「飛鳥」のあとに「安土桃山」が来る子もいます(汗)
聖徳太子や中大兄皇子のすぐあとに
織田信長や豊臣秀吉がくるという
実におそるべき状況ですよね(苦笑)
② 人物、事件、文化が、何時代なのか分からない
何時代に何があったのか、誰がいたのかを問うのが歴史です。
「時代」という箱の中に
順番通りに
「人物」「事件」
「文化」「外国との絡み」
を並べるというイメージです
このプリントは毎年
歴史のテストを初めて受ける中1の子たちに
1学期の中間もしくは期末テストの時期に
配布をさせていただいています!
③ 教科書を一生懸命に調べながら、問題集を解いている
調べながら解いてしまうと、頭の中が
調べる > 覚える
という不等号になってしまいます。
労力のわりに、成果は出づらいのが
見ていて一番かわいそうです。
詳しくは、こちらの記事で
解決方法を実践できた子の事例も含め
ご紹介させていただいています。
↓↓↓ こちらをクリック ↓↓↓
まとめ
歴史は、単に「覚えるだけ」だとは言えますが
覚えることは「技術」です。
「覚える技術」を習得すれば
勉強がどんどんラクになっていきます。
「覚える技術」の習得も
“内申点アップ請負人”としての
大逆転合格への1つの過程なのです。
“内申点アップ請負人”
無料個別カウンセリング
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。゚・:,。・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚
“内申点アップ請負人”が
◎内申点をアップさせる方法
◎お子さんの場合の成績の上げ方
を直接お子さんにご説明します!
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。゚・:,。・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚